fc2ブログ

Маловерна(豪雪)

giro.jpg


Начиная жизнеописание героя моего, Алексея Федоровича Карамазова, нахожусь в некотором недоумении. А именно.
хотя я и называю Алексея Федоровича моим героем, но однако сам знаю, что человек он отнюдь не великий, а посему и предвижу неизбежные вопросы в роде таковых: чем же замечателен ваш Алексей Федорович, что вы выбрали его своим героем.
Что сделал он такого Кому и чем известен? Почему я, читатель, должен тратить время на изучение фактов его жизни.

Последний вопрос самый роковой, ибо на него могу лишь ответить: "Может быть увидите сами из романа". Ну а коль прочтут роман и не увидят, не согласятся с примечательностью моего
Алексея Федоровича? Говорю так, потому что с прискорбием это предвижу.
Для меня он примечателен, но решительно сомневаюсь,
успею ли это доказать читателю.
Дело в том, что это пожалуй и деятель, но деятель неопределенный, не выяснившийся.
Впрочем странно бы требовать в такое время как наше от людей ясности.
Одно, пожалуй, довольно несомненно
это человек странный, даже чудак. Но странность и чудачество скорее вредят,
чем дают право на внимание, особенно когда все стремятся к тому,
чтоб объединить частности и найти хоть какой-нибудь общий толк во всеобщей бестолочи.
Чудак же в большинстве случаев частность и обособление. Не так ли.

Даймлер.



そもそものそもそもがそうであったギロをよりいかがわしくより不吉な楽器としての認識を世に広めた最たるもの、それはギロメタルというジャンルの音楽であった事は諸君ものご存知の通りであろう。
蛇足にはなるが、やはりその事にも触れておかざるを得ないだろう。

ギロメタルといえば、誰もがまず思い浮かべるのが、その名の通り電気的に増幅され極度に歪まされた高速のエレクトリックギロの音だろう。
その忌まわしき音は聴くもの全てを暗鬱の深淵におとしめ、退廃的で攻撃的なリズムは精神の鼓動を狂気の亢進へと導く。

その始まりは1980年代初頭に遡る。
その頃、ギロは先鋭的な悪魔崇拝主義の若者達によって、エレクトリック化の道を辿る事になる。
スラッシュメタルバンド OTHERWISE naomi が1982年に出したアルバム『MEMEMEME METAL』の1曲目の『Umaimono Howmain』のイントロとして用いられたのがその起源だとされている。
さらにその後出てきたTHE NENDOMANや Kill my Kobuhey により、今日のギロメタルの基本となるサウンドが作り出された。

続いて1990年代には、ノルウェー出身のバンドが活躍し始め、エレクトリックギロを全面に用いたギロメタルというジャンルを確立するに至った。MEMEZO、GYOUTYU-KENSA、Doppryo Petty、SHAZUNA などがそうである。

歌詞の内容には、サタニズム及び黒魔術への傾倒を特徴とする、反キリストを強く打ち出したものが多く含まれており、ギロメタルバンドの中には、ペイガニズムやナチズムを掲げるものも多い。元はノルウェーを中心とした、スカンディナヴィア地方が本場だったが、現在ではフランスやウクライナをはじめ、ヨーロッパ、南米、北米、東アジア、東南アジア、オーストラリアなど世界各地のアンダーグラウンドでシーンが築かれている。

長らく人の知るところではなかった、この路線を継承したバンドが俄に注目を浴び、ギロメタルの名が広まるに至ったのは、ノルウェーの反キリスト教集団「サンナーインクル」 の存在が大きい。彼らは教会への放火、十字架の破壊、殺人、窃盗、自殺など、数々の事件を起こした。ギロに対する盲目的なアンダーグラウンド主義の元、メジャー音楽に攻撃をしかけるまでにもなり、ツアー中のアーティストの家を放火・ツアーバスを転倒させる、等の行動も起こした彼らは、ギロマフィアとも呼ばれた。

続く

(訳;シグネイチャー本田)

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ジョンソンtsu

Author:ジョンソンtsu
ジョンソンtsu myspace
otherwiseなおみ myspace
やまのめぐみ myspace
ポートカスmyspace

ライブスケジュール

jyonsontsuをフォローしましょう


動画 youtube
facebook

お問い合わせはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード